記事一覧
ぐい呑み(銀朱・黒)
落ち着いた朱の色が、日本酒に良く合いますよ。銀朱の他に黒、銀地もあります。

贈り物や記念品として、蒔絵のオーダーも承ります

栃材 Φ61×58
ちどり椀(黒・朱)
羽反型(はそりがた)の汁椀
普段使いに最適です

栃材 Φ115×68
古四王椀(黒・朱)
定番の汁椀。どっぷり深く入るので使い道が多様

栃材 Φ121×H67
欅造り木地呂汁椀(黒、銀朱)
「丈夫で使いやすい」を第一に考え、 良質の欅材に布着せして、外側は木地呂で仕上げています。使い込むにしたがって、木目が透けて見えてきますよ。

欅 φ122×H67
銀朱大椀
うどん・そば椀として使い易いサイズです

栃材 φ151×H90
銀彩シリーズ
平成20年全国漆器展
経済産業大臣賞受賞
●銀彩ぐい呑み(黒・朱)

Φ60×57
●銀彩ぐい呑み(黒・朱)

Φ54×77
●銀彩カップ木目

Φ85×69
●銀彩カップ乾漆(黒・朱)

Φ85×69
ビアカップ
拭き漆仕上げのスッキリしたシルエット。にぎやかな食卓でも存在感抜群!薄く挽いた上ブチは口当たりが心地いいですよ

欅材 Φ135×81
猪口盃三種
手になじみやすい、シンプルなお椀型の猪口。内側は金溜、金梨地、青貝仕上げとお好みに応じて……


栃材 φ69×H41
みのり(Black・WineRed)
あきたこまちの燻炭を用いた石目(表面がザラザラした感じ)仕上げの器です。
非常に固く丈夫なので、金属のスプーンなどを使っても傷つきにくく、サラダ、パスタやカレーライスなど幅広く使えます。
あきた食のチャンピオンシップ2015 金賞受賞


直径180mm×40mm
直径205mm×45mm
直径235mm×45mm
KOBACHI(9色)
飾って見て、使って楽しく!をコンセプトに。金地、銀地を含め9色ありますので、お好みの色、数を組み合わせて贈り物などにも……


栃材 φ118×H34
平成22年 全国漆器展
経済産業省製造産業局長賞